
目次
ワタリドリ。
良い曲ですよね。
ワタリドリを聞いたのがきっかけで、アレキサンドロスの
ファンになった人も多いのでは?
五郎丸さんが出ていたアサヒのCMに起用され、
それまでアレキサンドロスを知らなかった人にも
一気に広まったんですよね。
でも、CMだけじゃありません。
ワタリドリが名曲過ぎて、実は色んなトコロで
使われているんです。
曲自体は2015年リリースですが、
まだまだ人気が衰えていないのが分かります。
一体どこでワタリドリが使われているんでしょうか。
まとめてみました。
ワタリドリ、CMや映画等使用されている場所は?
映画の主題歌 カラスなのにワタリドリ?
2015年公開の映画『明烏』(アケガラス)主題歌です。
アレキサンドロスの曲が、初めて映画主題歌に
起用されました。
映画好きの洋平くんは、相当嬉しかったみたいですね。
内容は、ホストクラブが舞台のコメディー。
ちなみに、カラスにも渡り鳥に分類される
種類がいるみたいですよ。(^^)
予告編はこちら
画面とのギャップが結構ありますね。(^^)
曲の爽やかさで、こってり感が中和されてる
感じはします。
ゲームセンターにワタリドリ飛来!?
ゲームセンターで人気の太鼓の達人。
ストレス発散にはもってこいですね。
プレイした事がある人も多いんじゃないでしょうか。
何とその太鼓の達人にワタリドリが入っているんです。
アレ、上手い人はめっちゃ凄いですよね。
どうなってるんでしょうか。
スティック(ばち?)が見えません。
ゲーセンに行った際は、是非ワタリドリで
チャレンジしてみてください。
そして、さとやす君ばりに決めてみては?
普段ゲーセンに行かない人も、
ワタリドリ目当てで行ってみては
いかがでしょうか。
もしかしたら、はまっちゃうかもしれませんよ。(^^)
なお、Swanも入っているみたいなので
アレキサンドロスファンは楽しめそうですね。
あの人気テーマパークでワタリドリが聞ける!?
USJのアトラクション
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
通称ハリドリ。
こちらのBGMにワタリドリが
使われていました。
ワタリドリでハリドリ。ハリドリでワタリドリ。
って…、ちょっと言ってみたくなりました。(^^)
語呂も良くて、キャッチフレーズみたいじゃないですか?
どんなアトラクションかと言うと…。
基本的にはジェットコースターですが、
なめらかで、まるで空を飛んでいるような
最高の乗り心地。だそうです。
座り心地抜群の座席にはスピーカーが搭載されていて
5曲の中から好きな1曲を選ぶ事が出来ます。
その内の1曲がアレキサンドロスの
ワタリドリ。
カタカタと頂上へ向かう時って
怖いんですよねー。その後は諦めも付きますが…。(^^)
でも、好きな曲を聞きながらだったら
恐怖も和らぐんじゃないでしょうか。
ワタリドリの様に、本当に空を飛んでいるような
感覚を味わえそうですね。
ただし、現在ワタリドリは終了していて、
新たにムーンソングが期間限定で
選択可能となっております。
いつまでかは分からないので
乗りたい人はお早めに!
突然流れると嬉しい! あなたの側にもワタリドリが
僕も結構色んな所でワタリドリを耳にするんですが、
こんな場所で聞いたよって言うツイートを
ピックアップしてみました。
まずは、テレビ番組。
BGMで、部分的に流れる事が
多いみたいですね。
どこを切り取っても決まる曲なので
選ばれるのも頷けます。
ショッピングモールや飲食店など
お店でワタリドリを聞いたって言うツイートも
ありました。
どちらもいきなりと言うか、偶然ですから
驚いちゃいますよね。
そして、一番多かったのが体育祭。
放送部の選曲でしょうか。先生受けも良さそう。
ダンスの曲に選んだ学校もありました。
これはテンション上がりますね。
良い思い出になりそうです。
⇒ Alexandrosのギターの難易度!簡単な曲で下手でもコピーが可能?
⇒ Alexandros川上洋平の家族!父や兄の影響で?両親や姉・猫の構成も
⇒ [Alexandros]の読み方はアレクサンドロスとアレキサンドロスどっち?
アレキサンドロス、ワタリドリ使用についてのまとめ!最期に
いかがでしたでしょうか。
ワタリドリ、色んな所で愛されてますね。
確かに年齢問わず好まれそうな曲なんですが、
ここまで浸透したのは、やはりCMに起用されて、
テレビで流れたのが大きかったですよね。
他の曲も次々にCMに起用されているので
アレキサンドロスの曲を使うと、
商品のヒット間違いなし! とか
業界内で噂になってるかもしれませんよ。(^^)