ライブ・フェス・イベント

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も1

Sponsored Link

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も1

国立代々木競技場第一体育館​での最終日、
『But wait. Arena? 2022 supported by Panasonic』ツアーも終わり残すところ日本最大の年越しロックフェス
「カウントダウン・ジャパン 22/23」千葉・幕張メッセで4日間の12月28日が今年の締めくくりとなったアレキサンドロス

ですが、すでに1月のフェスの出演が決定しているので、
新年の第一弾としてご紹介します。


Sponsored Link

アレキサンドロスが出演するフェスは何か?

アレキサンドロスが出演するフェスは、
FUKUOKAMUSICFES.2023と言い、
音楽都市福岡として旗を挙げた
福岡の福岡paypayドームでのフェス
になります。

他のフェスと少し違うのは、
プロ野球球団 「福岡ソフトバンクホークス」
音楽専門チャンネル    「スペースシャワーTV」
セレクトショップ     「BEAMS」
3社がプロデュースする複合型の音楽フェスという感じでしょうか。

日にちは?チケットはいくら?

2023年1月28日(土)
OPEN 9:30 / START 11:30 ~21:00

通常チケット
9,500円(税込)

ゆったりシートチケット
11,500円(税込)

プレミアムチケット
25,000円(税込)

さすがにドームを使ってのフェスを行うだけあって、
いろいろなタイプのシートが用意されています。

しかもグッズには「BEAMS」が
プロデュースしていることもあり、
とにかくおしゃれ

チケットなどの詳細はホームページで確認できます。
公式ホームページはこちら

すでに決まっている出演者は?

[Alexandros]
神はサイコロを振らない
クリープハイプ
SUPER BEAVER
Novelbright
04 Limited Sazabys
マカロニえんぴつ
緑黄色社会
yama

とフェスの顔ぶれもベテランから
最近話題のアーティストまで出演します。

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も 最後に

いろいろなアーティストを見ることの楽しみがあるフェス。
ですが、なにかと不便な点も。例えば着てきたダウンコートが
置けない、荷物が多くなってしまうなどなど。

その点、FUKUOKAMUSICFES.2023は、
シートが決まっているので、
そういったことも気にせず楽しむ
ことができます。

アレキサンドロスの曲は、長年培ってきた路上ライブや
年間1位に輝く程フェスの参加の多かったバンドだったり、
やはりライブの様子が一番です。

新年最初は、アレキサンドロスのライブなんていうのは
いかがでしょうか。


Sponsored Link

アレキのBut wait.Arena?2022の日程&開催場所!チケットの値段は?

アレキのBut wait.Arena?2022の日程&開催場所!チケットの値段は?1

Sponsored Link

アレキのBut wait.Arena?2022の日程&開催場所!チケットの値段は?1
今年は、梅雨があっという間に?
というか、あったかもわからないほど
少なかったので、
6月からすでに連日の猛暑
 
でもその夏がさらに盛り上げてくれるのも
ライブやフェスですよね。
 
暑い中でびっしょり汗をかいて
アレキサンドロスのライブに参戦する。
それもいいじゃないですか?
 
ただやっと普段に戻りつつある
音楽業界にも、
コロナが足元までやってきているのも
確かなことです。
 
ここは、しっかりと対策しながら安全に楽しめる
アレキサンドロスアリーナツアーをご紹介します。
 

Sponsored Link


 

日程&開催場所は?

 
『But wait. Arena? 2022』
 

★公演日程/会場/時間
 
10.15(土)  愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館
       OPEN 17:00 / START 18:00
 
10.16(日)  愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館
       OPEN 16:00 / START 17:00
 
11.16(水)  大阪府 大阪城ホール
       OPEN 17:30 / START 18:30
 
11.17(木)  大阪府 大阪城ホール
       OPEN 17:30 / START 18:30
 
12.07(水)  東京都 国立代々木競技場第一体育館
       OPEN 17:30 / START 18:30
 
12.08(木)  東京都 国立代々木競技場第一体育館
       OPEN 17:30 / START 18:30

 
となっています。
 
どの会場もとてもいい会場なので、
盛り上がること間違いなしです。
 
特に代々木は、アレキサンドロス
ホームタウンでもありますから
期待も大きくなりますよね。
 
 

チケット料金

 

★チケット代金など

¥8,800(全席指定)
 
●未就学児童は入場できず
 小学生以上はチケットが必要になるそうです。
●枚数制限:お1人様1会場につき2枚まで
 申込者本人+同行者のエントリーが可能でいいですね。
●特定チケット・電子チケットのみ

 
チケットは
 
・eプラス
・ローチケ
・チケットぴあ
 
にて先に始まっているツアー
『But wait. Tour? 2022』
発売中ですので
その次に一般発売になるかと思います。
 
もし、どうしてもアレキサンドロス
ライブに行ってみたい!という
大好きさんなら、場所次第で
発売中のところもあります。
なので、旅行を兼ねて遠征なんていうのも
素敵ですね。
 
 

楽しむために

 
中高生やアニメの主題歌から
アレキサンドロスを好きになって
はじめてライブに参戦する人も
いるかもしれませんよね?
 
そんな人にとっては、これも初めての
電子チケットでの入場ということも
ドキドキしてしまうかもしれませんね。
 
ですが、スタッフの人の案内通りに進めば
難しくはありませんのでリラックスして
入場してください

 
それから前日までにしておくと
スムーズに入場できるので
スマホアプリの「COCOA」を必ず
インストールしておくのがポイント
です。
 
 

現時点での鑑賞スタイル

 
この先のことはまだまだ分からないことが多いのですが、
新型ウイルス感染予防対策中のライブの
鑑賞スタイル
は、
・立ち上がってもいい
・拍手も手を振ってもいい
・声を出してはいけない

 
となっています。
ですからコール&レスポンスはありません
 
ですがそれだけでも十分に楽しめます。
 
 

 

アレキのBut wait.Arena?2022の日程&開催場所!チケットの値段は?最後に

 
じわじわと毎日人数が増える新しいBA.5。
やっと、やっと、ライブを楽しめるように
なってきたばかりのこの頃。
 
とにかくメンバーもファンも十分に気をつけて生活して
拡大することを抑えれば
アリーナツアーも楽しめます。
 
今回、初めてのリアドドラムになるツアーですし、
4年半ぶりのツアーにメンバーも
うずうずしているはずです。
 
そんなツアーを待ちわびながら
新曲を楽しんでみましょう。


Sponsored Link

アレキが初ホールツアー?But wait. Tour?2022の場所や日付の紹介!

アレキが初ホールツアー?But wait. Tour?2022の場所や日付の紹介!

Sponsored Link

アレキが初ホールツアー?But wait. Tour?2022の場所や日付の紹介!

But wait? (日本語)え、ちょっと待って?
アレキってツアーやるの?

という感じでしょうかね。
フェスもある夏になんとなんと
アレキがツアーやります。

しかもアレキ自身の初ホールツアーです。
これは意外です。

前回になるのでしょうか、
神戸で開催された猫フェス
かなり熱い一日になったとのことですから、
これはその勢いとともに
But wait,Cat?のアルバムを
ひっさげて久しぶりに
アレキのかっこいいライブを聴けそうです。

まずはそのチケットなどのご紹介を
させていただきます。


Sponsored Link

But wait. Tour? 2022はいつどこで?

全国ライブツアー「But wait. Tour? 2022」
2022年7月16日(土)
北海道・札幌文化芸術劇場公演を皮切りに、
18都市計23公演を回ります。

スケジュールと場所は

7月16日(土)   北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru
           OPEN 17:30 /START 18:30
7月18日(月・祝) 北海道 北斗市総合文化センター かなで~る
           OPEN 17:00 / START 18:00
7月22日(金)   宮城県 仙台サンプラザホール
           OPEN 17:30 / START 18:30
7月24日(日)   岩手県 盛岡市民文化ホール 大ホール
           OPEN 17:00 /START 18:00
7月30日(土)   岡山県 倉敷市民会館
           OPEN 17:00 / START 18:00
8月8日(月)    京都府 ロームシアター京都 メインホール
           OPEN  17:30 / START 18:30
8月10日(水)   兵庫県 神戸国際会館こくさいホール
           OPEN 17:30 /START 18:30
8月12日(金)   熊本県 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
           OPEN 17:30 / START 18:30
8月14日(日)   広島県 広島文化学園HBGホール
           OPEN 17:00 /START 18:00
8月19日(金)   石川県 本多の森ホール
           OPEN 17:30 / START 18:30
8月21日(日)   新潟県 新潟テルサ
           OPEN 17:00 / START 18:00
8月30日(火)   神奈川県 グリーンホール相模大野
           OPEN 17:30 /START 18:30
8月31日(水)   神奈川県 グリーンホール相模大野
           OPEN 17:30 /START 18:30
9月7日(水)    静岡県 アクトシティ浜松 大ホール
           OPEN 17:30 /START 18:30
9月9日(金)    福岡県 福岡市民会館
           OPEN 17:30 / START 18:30
9月11日(日)   愛媛県 松山市総合コミュニティセンター
           OPEN 17:00/ START 18:00
9月17日(土)   沖縄県 那覇文化芸術劇場 なはーと
           OPEN 17:00 /START 18:00

名古屋、大阪、東京は、「But wait.Arena?」 にツアータイトルが変わります。

10月15日(土)  愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館
            OPEN 17:00 /START 18:00
10月16日(日)  愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館
            OPEN 16:00 / START 17:00
11月16日(水)  大阪府 大阪城ホール
            OPEN 17:30 / START 18:30
11月17日(木)  大阪府 大阪城ホール
            OPEN 17:30 / START 18:30
12月07日(水)  東京都 国立代々木競技場第一体育館
            OPEN 17:30 / START 18:30
12月08日(木)  東京都 国立代々木競技場第一体育館
            OPEN 17:30 / START 18:30

とホントに日本各地を回っていきますよね。
なかでも、神奈川県の相模大野(小田急線相模大野駅)
は、アレキ故郷でもありますし、熱くなること
間違いなし
でしょう。そして大阪城ホール
関西大好きな洋平さんですし、関西人のノリも抜群なので
楽しみ
です。
そして、最後の代々木体育館。ここは
路上ライブを近くでしながら夢見たホールですし、
千秋楽となりますので、
今からうるうるしてしまいそう
です。

仲間入りした新しい曲も

・Rock The World/日々、織々
・無心拍数
こちらの2曲はライブで初めて聴くことが
できる?と思いますので楽しみですね。

チケット入手はどこで

今回のツアーでは

・eプラス
eプラスチケットはこちら

・ローチケ

ロチケチケットはこちら

・チケットぴあ

チケットぴあはこちら

 

にて取り扱っています。

アレキサンドロスのファンクラブの
先行チケットはもう終わってしまいましたが、
一般チケットはまだチャンスがありますよ!

前売り:8,800円(全席指定)

★年齢制限:小学生以上チケット必要
未就学児入場不可
★枚数制限:2枚まで
チケット先行:7月16日(土)北海道公演〜9月17日(土)沖縄公演までの受付

おまけの話

今、入ってきた最新の情報です。
テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』にて
アレキサンドロス「Baby’s Alright」
が主題歌に決定し、
7/7(木)22時より先行配信決定となりました。

ということは、この主題歌ももしかすると
今回のツアーのセットリストに登場する可能性が
ありますよね。タイトルは「Baby’s Alright」コラボMV』です。
これは要チェックです。

7/7(木)22時より先行配信決定
六本木クラスの告知はこちら

 

 

アレキが初ホールツアー?But wait. Tour?2022の場所や日付の紹介!最後に

まだまだマスクは外せないし、
声を出してのツアーは楽しめませんが、
ツアー自体が開催できるなんて昨年までは
考えられないものでしたよね。

規制はあるものの、ツアーがある限り
それだけでファンは幸せです。
久しぶりのあの始まるまでの
楽器のチューニングだとか、
ざわめく会場の雰囲気が味わえる
なんて
こんなに楽しみなことはありません。

今年の夏は特別熱い夏になりそうです。


Sponsored Link

ネコフェス2022にアレキが出演!開催日や開催場所はどこなのかも!

ネコフェス2022にアレキが出演!開催日や開催場所はどこなのかも!

Sponsored Link

ネコフェス2022にアレキが出演!開催日や開催場所はどこなのかも!1

だんだん雨が多くなってきましたが、
気持ちの上では
なんとなく開放感みたいなもの
ありませんか?

それは、コロナが下向きになっていた人々を
制限させていた多くのことが
再びできるようになってきたからに
間違いないですよね?

そんな中だから多くの人々が
集まるフェスにも
ついつい期待が
大きくなってしまうのかもしれません。

5月の連休からフェス
もう始まりをみせています。

そして[Alexandros]
近々一風変わったフェス
洋平さんリアドが参加します。
今回はそのフェスの内容を紹介します。
ネコフェス2022にアレキが出演!開催日や開催場所はどこなのかも!


Sponsored Link

ちょっと変わった?フェス

この先も夏には
たくさんのフェスが今年は開催されそうです。
ネコフェス2022にアレキが出演!開催日や開催場所はどこなのかも!

そして[Alexandros]もフェスといえば
[Alexandros]との別名があるように
フェスに参加していきます。

ですが、今回のフェス
ちょっと変わったフェスなんです。
題して「ネコフェス2022」
そのままの意味でとるなら

猫たちがたくさん集まる?
イベントかと思いますよね?

ですがこれ、
ロックバンドアルカラが
主催する純粋な音楽フェス
なんですね。

地域の有名なライブハウスを
4つ回るサーキット方式に始まるもの。

アルカラ結成20周年記念イベントです。

ネコフェスと変わった名前がついていますが
今回は自他ファン共に認める
洋平さんリアドも参加します。

[Alexandros]からボーカルとドラムということは、
もしかしたらアコースティックに
まとめてくるかもしれませんね。

とにかく会場を移動することで
かなりの大変さがあるのではないでしょうか?

ライブの日程・場所はどこ?

・開催日 6月26日
・開催時間 OPEN 13:00 / START 13:30 (終演 20:00予定)
・開催場所 神戸・三宮地区
 
◇VARIT
◇CHICKEN GEORGE
◇ART HOUSE
◇BLUEPORT VARIT

 
 
アルカラを中心としたネコフェス実行委員会
音楽専門チャンネル「SPACE SHOWER TV」
主催するライブサーキットイベントとなります。

ネコフェス2022の詳細はこちらへ

気になるネコフェス2022出演アーティストは

アルカラ
UNCHAIN
A(c) with SSBH 下上貴弘 from アルカラ
オテモトチョップスティックス
ガストバーナー
感覚ピエロ
クリトリック・リス
Sound Schedule
cinema staff
→SCHOOL←
セックスマシーン!!
高木誠司
TROLL8
Panorama Panama Town
HERE
folca
洋平とリアド
夜の本気ダンス
リバーシブル吉岡
LEGO BIG MORL

おまけの前夜祭!!

ネコフェス前夜祭
日程:2022年6月25日(土)
OPEN 17:30 / START18:00
会場:Music Zoo 太陽と虎

出演 : 稲村太佑(アルカラ)/ 金井政人&東出真緒(BIGMAMA)
前売り : ¥4,000

チケットプレオーダー受付は残念ながら終了しました
受付期間:05/22(日) 14:22 ~ 05/29(日) 23:59
対象公演:前夜祭・本祭・後夜祭
チケットの詳細はこちら

 
 

ネコフェス2022にアレキが出演!開催日や開催場所はどこなのかも!最後に

ラインナップでは、新しいバンドの
注目株も見られるようですし、
かなり個性的なメンバーが集まっています。

そんな洋平さんはというと、
母上が関西出身といわれていますから、
おそらくこういう面白い企画のものは
大好きだと思います。
きっと楽屋では飼い猫の話でもちきりの
楽しいイベントに間違いなし
です。

一つ気になるのは、その時に洋平さん
ラテとソイをどうするのでしょう?


Sponsored Link

THIS SUMMER FESTIVAL(ディスフェス)にアレキが!対バン相手も紹介

THIS SUMMER FESTIVAL(ディスフェス)にアレキが!対バン相手も紹介2

Sponsored Link

THIS SUMMER FESTIVAL(ディスフェス)にアレキが!対バン相手も紹介1

3月も半分も過ぎれば、
暖かい日も寒い日も
桜が満開になるよう
どんどん季節が変わり行きます。

この3月に全国の「まん延防止法」が
解除されたことにより、
一番喜んでいるのは
アーティストかもしれません。
そしてそれを今を今をと待っているのが
ファンなのかもしれません。

そんな中、アレキサンドロス
「THIS SUMMER FESTIVAL 2022」
の知らせが入ってきました。

今回は、その「THIS SUMMER FESTIVAL 2022」の詳細についてと
近頃のアレキサンドロスの動きを
少し紹介いたします。


Sponsored Link

「THIS SUMMER FESTIVAL 2022」ってなに?

始まりは2010年ということですから、もう10年以上も続いている
ファンにはおなじみのフェスです。

アレキサンドロスは、
通称「THIS FES」といい
アレキサンドロス
アーティストを招待する形で行われる
対バンフェス
のことです。

ちなみに記念すべき第一回目は
渋谷 CLUB QUATTROでの
TRICERATOPS/OCEANLANE
でした。

「THIS SUMMER FESTIVAL 2022」

開催日:2022年4月28日(木)
開催時間:開場 17:30/開演 18:30
会場:東京国際フォーラム ホールA

料金:全席指定 8,800円
※未就学児童入場不可。
※小学生以上は要チケット。
※チケットは1人2枚まで。

受付期間:~2月27日(日)23:59

今年のTHIS FESの対バンは?誰と?

今年の対バンの相手として
sumikaが招待されています。
疾走感あふれるアレキサンドロス
丁寧なpianoロックを奏でる
sumika対バン
想像するだけでわくわくしますよね。

詳細は公式サイトを参照

2つのバンドを代表しての意気込みは

<[Alexandros] 川上洋平(Vo, Gt) コメント>

久々の主催対バンライブを開催します。
(途中コロナ禍の関係で毎年開催することが
できない時期がありました)

対バンをなかなかしない我々で、
友達少ないと思われがちで、
その通りではあるんですが、
そんな中で仲良くしてくれるバンド仲間
もいます。

sumikaは、というか片岡君はフェスの終わりに
声をかけてくれてそこからの付き合いです。

今や友達ですが、
やはりバンド仲間として
同じ日に同じステージを共有して
刺激し合いたいな
と思っていました。

フェスでは何度も一緒になりましたが、
ぶちかまし合いたいと思います。
最高の夜にしましょう
来れる人は是非。
お待ちしております。

<sumika 片岡健太(Vo, Gt) コメント>

「メンバー全員と仲良しです」と、
体の良い嘘をつかないところが僕は好きです。
その誠実さは[Alexandros]アレキサンドロスの音楽にも表れています。
愛と自由と狂気を宿した音の塊に、
ぶつかっていくのは内心怖いです。

しかし、怖さのない対バンは
1mmも面白くない
ですからね。
嬉々楽々だけではない、
ヒリヒリとした時間を作れたら、
最高だなと思っています。

大切な日にお誘い頂けて光栄です。
心ゆくまで、音楽で果し合いましょう。

Shake&ShakeのMVはこちら

アレキサンドロスsumika
両方が参加するフェスに
参戦したことがあります。
sumikaに並んだ筆者は
会場に入れずそのまま、
さらにアレキサンドロスの会場の前にも
大きな列ができて
結局どちらもみることができなかった
残念なことがあります。

その2つのバンドの対バンですから
すごいことになりそうですよね。

[Alexandros] (アレキサンドロス)主催の対バンライブ「THIS SUMMER FESTIVAL 2022」
最後に

今回コロナの第6波がだいぶおさまりを見せ始めて、
今度こそ熱いライブを見に行きたいものです。
先のことは誰にもわかりません。
ですが、決定したイベントも出てきています。

もう久しぶりという言葉になってしまうくらい
ライブが遠くの夢のことのようですが、
これからは、季節的にもいいシーズンです。

行ける時にぜひぜひ行って汗をかきながら
音楽を体全体で聴きたいですよね


Sponsored Link

アレキサンドロスがFUKUOKA MUSIC FESに出演!開催日の日程&会場は?

アレキサンドロスがFUKUOKA MUSIC FESに出演!開催日の日程&会場は?1

Sponsored Link

アレキサンドロスがFUKUOKA MUSIC FESに出演!開催日の日程&会場は?1

だいぶ寒くなってきましたよね。
ですが、音楽業界はやっとやっと上昇気流に乗り始めた感じです。

そしてもちろん[Alexandros]も、もうすっかり、リアドを含めた
ドロスとして順調に進んでいます。
[Alexandros]の良さは、なんといってもフェスです。

かつては一年間に出演した本数が、全アーティストの中で一番になった程ですから。
あの熱気あつめる激しいパフォーマンスはやはりフェスで見たいと
思いませんか?
しかもそれが寒ーい寒ーい真冬であったら
その熱気で体の芯まで温まること間違いなし!

そんなフェスがあるんですよね。福岡で。
しかも一番寒い2月に。
まだ全部の出演アーティストが決まってはいませんが、
いち早くアレキFUKUOKA MUSIC FESをご紹介します。

アレキサンドロスがFUKUOKA MUSIC FESに出演!開催日の日程&会場は?2


Sponsored Link

FUKUOKA MUSIC FESとは

FUKUOKA MUSIC FESとは、もちろん会場が福岡ドームで行われるフェスです。
真冬のフェスながらアーティストがこれまで
コロナの制限でできなかったライブの思いも込めて、熱気ムンムン
盛り上がること間違いなしのフェスになりそうです。

さらにちょっとしたおもしろい企画もおまけとなって
盛り上げてもくれますので、そのあたりも紹介しますね。
 
 

会場どこ?日時はいつ?

 

日にち   ・2月5日

会場    ・福岡県 福岡PayPayドーム

時間        ・ 開場 09:30 / 開演 11:30 (予定)

TICKET  ・通常チケット 全席指定 ¥9,500(税込)
      ・プレミアムチケット 全席指定 ¥25,000(税込)

      
 
 

プレミアムチケットとは

 
野球のスタジアムらしいイベントの1つとして
アリーナの中央席が指定されています。
さらに入場も野球場らしく専用ゲートから
さらにさらに豪華お弁当までついていてしかもおまけつき
★こちらのチケットの詳細はのちほどご案内となります。
 
 

さらにホークス公式チケットからは

 
福岡ソフトバンクホークス公式チケット販売サイト「タカチケット」でチケットを購入することでなんと500円引きになっちゃいます
となんともスタジアムらしい趣向が施されたフェスになっているので、
盛り上がること間違いなしですね。

FUKUOKA MUSIC FES公式ページはこちら

アレキサンドロスがFUKUOKA MUSIC FESに出演!開催日の日程&会場は?最後に

 
長い長いコロナでの制限が徐々に解禁されつつある今年の冬
待ってましたとばかりにこれまで溜めていたエネルギーを出し切りたいのは、
アーティストもファンも同じです。
 
洋平さんは、CMにも出演していますから、
[Alexandros]とのつながりを感じてはいましたが、
それでもやっぱりライブが見たい。
みんなで盛り上がるところにいたいそんな風に思っている
ファンはたくさんいます。

そんなファンにとってうれしいフェスになりそうですね。


Sponsored Link

アレキサンドロス12/26直前の年末パーティーって?開催場所や日時も

アレキサンドロス12/26直前の年末パーティーって?開催場所や日時も1

Sponsored Link

アレキサンドロス12/26直前の年末パーティーって?開催場所や日時も1

急に寒くなってきましたね。
ですが、これから年末にかけては、楽しいことがいっぱい。
ようやく宣言が解除されたこともありますし、
いよいよアーティストたちは、
これまでスタジオで作ってきた曲を披露する時が来ました。
もちろん「Alexandros」も同じです。
年末まで思いっきりCREWが楽しめる
イベントの用意がしてあります。
それが「12/26直前の年末パーティー」
少し変わったタイトルですが、
いよいよライブです。
パーティーのことをご紹介いたします。


Sponsored Link

12/26直前の年末パーティーとは何?

「12/26直前の年末パーティー」とはライブのタイトルで、
12月17日・18日の2日間Zepp Tokyoで行われます。
残念ながらこのライブはCREWだけの
限定ライブなので、
一般にはチケットは発売されません

まだ発売前なので「行きたい!」と思う人は
ぜひCREWに登録してみてはいかがでしょう。

ですがこのライブ、
実は2年前の2019年12月26日 Billboard Live TOKYOでも
ファンクラブ会員限定で開催されています。
その時のタイトルは「12/26以降の年末パーティー」でした。
なのでCREWのなかでは、
おなじみのクリスマスプレゼントとでも言えるかもですね。

会場はどこで?

東京にはライブハウスが本当にたくさんありますが、
バンドマンたちが「ライブしたい」とあこがれるのは
最初はやはりZeppではないでしょうか。
東京でなくてもZeppのライブハウスは
日本各地にありますが、
メジャーを目指してまず会場としてやってみたいのは
ZeppStudio COASTだと思います。

そんな誰もが憧れるZepp Tokyoですが、
なんと来年の1月1日をもって閉館
してしまうのです。
開発がどんどん進む臨海地区にあるZeppは、
その流れの一部として
閉館しますが、
それ以外にも観覧車やヴィーナスフォートも同じく
閉館して再開発という流れになります。
なので、
学生時代に初めて行ったライブハウスがZeppという人も
いるでしょうから、
ぜひ最後に観にいってみるのも記念になりますね。

日時は

12/17(fri)と18(sat)の2部制になっています。
open 17:00 / start 18:00

➡詳しい内容はこちらから

アレキの曲というと、
疾走感があって前に前にぐいぐいと
飛ばす曲のイメージ
がありますが、
この曲は、外に雪が降っているような景色を
思い浮かべそうな優しい曲
です。
こういう曲でもアレキに似合っていますよね。
心落ち着くいい曲です。

アレキサンドロス12/26直前の年末パーティーって?開催場所や日時も 最後に

最近「Alexandros」のMVを見ていて
筆者が一人で気にしていることがあります。
それは、普通のアーティストは、
リズムをとる際に、
なんとなく左右に体を揺らすことが
多いと思うのですが、
洋平さん磯部さんは、
前後にリズムをとるんです
そんなところから「前に前に」と
進もうとしているアレキの姿がわかるような気がしませんか?
CMに出演する時にも必ずGuitarをもっていて
アーティストであることを主張
している洋平さん
ですがなかなかお似合いです。

でもでもやっぱり見たいのは、
ライブでシャウトする姿ですよね。
まだ規制が全部解除されたわけではありません。
ですがその範囲は広がりましたから、
その範囲で存分楽しみたいですね。


Sponsored Link

アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!

アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!1

Sponsored Link

アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!1

人々の考える程度を遥かに超え、
今となっては終わりの見えない
コロナ禍の日々は続いています。

そんな中、
飲食店を中心に
バンドの活動場所となる
ライブハウスも
閉めざるを得ない状況が
すでに1年半を過ぎよう
としています。

もちろんフェスも同じです。
筆者は先程、
ロック・イン・ジャパン
中止が発表になったことを知り、
まだまだ状況は変わっていないことを
痛感しています。

作った曲は、
聞いてもらわなければ
そのままで終わってしまいます

そしてバンドメンバーたちも
披露する場所を失ってしまうのです。

そんなどうにもならない時間は
ただただ過ぎていきます
が、
夏の終りに関西で

 

アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!6

フェスが企画されています。
そしておそらく
音を鳴らしたくてウズウズしている
[Alexandros]もやってきます。

どうか無事に開催されることを願って
フェスの紹介をしたいと思います。


Sponsored Link

夏の終わりのフェスの気になる会場は

毎年、夏休みの最終に行われるRUSH BALLです。
そして会場は泉大津フェニックスになります。

RUSH BALLの公式ページはこちら

開放感があり、それなりに駐車場もありますが、
お目当てのバンドを絶対に見たいのであれば
駅からのシャトルバスを利用するのがベターです。

ただいつもよりも人数制限もあると
考えられることから
早めの移動が大事かもしれません。
アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!4
アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!3

2021年8月28日、8月29日の2daysで、
[Alexandros]初日に登場します。

ほとんどの詳細は発表されていますが、
タイムテーブルはまだ発表前なので、
ここは個人的に予想していきたいと
思います。

出演者のメンバーからして今年もおそらく
[Alexandros]がトリになるのではと思います。
ですが、ほかのバンドも
最近人気が出てきているバンドや、
今年に入って活動が活発になっているバンドも
多いので初日は見応え十分です。

コロナ禍での開催となりますので、
いつものような食べ物のお店も半分以下に、
もちろんアルコールの販売もありません

そしてスタンディングの場所ですが、
昨年と同じであれば一人が
1平方くらいの間隔となり
大声での声援や友達同士のおしゃべりも
最低限
とされています。

また自分の指定された場所から
何か飲み物が欲しくなったとしても
かなり遠いかもしれません。

必ず水分は家を出るときから
持参
してください。
もちろんマスクもつけたままでの
フェスになります。

気になる曲目は

ホームページでは、まだタイムテーブルが
発表されていません。
まもなく発表されると思いますが、
おそらくトリになるのではと考えます。
[Alexandros]の曲の多くは
フェスやライブで盛り上がる曲が多いので、
「これ!」というのがむずかしいのですが、
「閃光」は入っているでしょう。

また「風になって」なども
新しい曲なので、
セットリストに入るかもです。
さらに「ワタリドリ」「city」なんかも
期待したいところです。

ちなみに昨年のアンコールは
「stirrrrrrr」なので
やはり盛り上がる曲で
終わるのではないでしょうか。
アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!5

アレキサンドロスがRUSH BALL2021に!日程や開場・開演時間も紹介!最後に

正直に言えば、本当にフェスが開催できるのかも
わからないといった気持ち、みなさんも
あると思います。

ただ、行政等の審査をクリアし、
安全にフェスができるということで
主催者側は、フェスを開催することに
踏み切っています。

まだフェスの開催日時までは時間がありますから
この先にもさまざまな規定が施され、
より安全に人々に安心して楽しめるように
なること
には間違いありません。

開催になった時には、一人ひとりの心がけでも
この先のフェスがあるかどうかも決まってしまいます。
ホームページはその都度更新されていますから、
約束をしっかり守ることで次のフェスにもつながります。

マスクをしながら頑張っているアーティストのためにも
みんなが応援できるのは、決まりを守って
観覧すること
ではないでしょうか。


Sponsored Link

アレキサンドロスのオリジナルドキュメンタリーの放送日はいつ?

アレキサンドロスのオリジナルドキュメンタリーの放送日はいつ?1

Sponsored Link

アレキサンドロスのオリジナルドキュメンタリーの放送日はいつ?1
 
コロナ、コロナで思うようにできなかった2020年ですが、
今年2021年こそ[Alexandros]にとってその姿を人々にぜひとも
届けたい年になりそうです。

というのも昨年2020年は、[Alexandros]にとっては10周年の年。
そうアニバーサリーを記念すべく青山学院での凱旋ライブなど
特別なライブが開催されるはずでした。

ですが、コロナが収束する方向へ全く進まず、
やろうとすることができない歯がゆい年に
なってしまったこともメンバーにもファンにも
とにかく残念でならないことでした。

そうした中、
他のバンドに比べて!?なぜかアクシデントの多い[Alexandros]
「生中継![Alexandros] 10th ANNIVERSARY LIVE
“Where’s My Yoyogi?”at 国立代々木競技場 第一体育館」
と題して、
1月20日午後6時半からWOWOWプライムで生中継する。

そんな中で決定した今回のライブは、
発売延期となっていたベストアルバム「Where’s My History?」2021年1月20日発売に合わせて開催されることになりました。

ではありますが11年目の目線から
10周年を顧みる形としていろいろなイベント

企画されています。

まずはWOWOWで放送の決まっているドキュメンタリーなど
まだまだお正月気分が抜けきらない1月の特集をご紹介します。

オリジナルドキュメンタリーとは

有料テレビコンテンツであるWOWOWが、
デビュー10周年にあたる2020年までの[Alexandros]の活動を
メンバーのそれそれの活動に密着して取材したドキュメンタリー企画です。

[Alexandros]は、当時「フェスに一番多く出演しているバンド」
などと言われるほどバンド活動のスタイルを取っていましたが、
最近では、川上洋平さんハイプランドのプラダやヨウジヤマモトさんの
服を着こなすモデルとしてのかっこいい一面
も注目度が高くなっています。

さらに白井眞輝さんは、ユーチューブのチャンネルを開設してギターなど
の特徴を紹介
したりしています。
またこの10周年企画において本当に最後になってしまうサトヤス
自分なりのファッションなどで雑誌などに登場すること場面がでてきました。
そんな次の10年を意識し始めた[Alexandros]
初期から10年目までを追うことができます。


Sponsored Link

オリジナルドキュメンタリーの放送日は

題して「[Alexandros] × WOWOW “Where’s My Documentary?”」
1月17日午後1時からWOWOWライブにて放映されます。

詳しくはWOWOWで

生配信も

国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)で
開催されるライブの2日目の模様を、
「生中継![Alexandros] 10th ANNIVERSARY LIVE
“Where’s My Yoyogi?”at 国立代々木競技場 第一体育館」
と題して、
1月20日午後6時半からWOWOWプライムで生中継します。

本来なら10周年である2020年での開催となるはずの
このライブですが、それを次回発売される
ベストアルバム「Where’s My History?」
合わせて開催されるようになりました。

Teaserを見るだけでワクワクします。

“Where’s My Yoyogi?とは

“Where’s My Yoyogi?とは、インディーズだった頃の[Alexandros]
プロになることを夢見て、雨の日も風の日も
サラリーマンとして働きながら
週末に路上でライブ活動を行っていた代々木公園
を指します。

[Alexandros]がプロを目指しているころは、まだネットの世界が
それほど当たり前になっている時代ではありませんでしたから、
どうにかして人目に触れて音楽を聴いてもらう必要がありました。
いまでは簡単に新しい音楽を手にすることができ、
そこからたくさんの
ミュージシャンがうまれていますが、
それもコロナ禍での世の中の
変化の流れとするならば、[Alexandros]の活動は、
熱意がなければ続けることができませんよね。
そうして今に至ります。

アレキサンドロスのオリジナルドキュメンタリーの放送日はいつ?最後に

最近、モデルとしてブランドのスーツを着ることが多くなった
川上洋平さん
少しスリムになったせいか、
本業がモデルと言っても過言ではないほど
どの洋服も着こなし抜群で
ますますかっこよくなってきています

よく[Alexandros]は遅咲きのバンドなどといわれますが、
そのデビューまでの時間が充実していたからこそ、
内面からでる姿が良くなってきている
のではないでしょうか。

どのバンドも同じですが、大勢の人数の前で唄う機会は、まだまだ先になりそうで、
これからの音楽の伝え方が彼らのもう一つの課題にもなってきている今。
同じく[Alexandros]も同じようにたくさんの表現が必要となります。
そして本当にこれが最後となるサトヤスが抜けることで
また違った色彩を放つことになるでしょう。楽しみですね。

 

Sponsored Link

アレキサンドロスがGREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに!

アレキサンドロスがGREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに!3

Sponsored Link

アレキサンドロスがGREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに!1
 

 

少くなってきてはいるものの、

ライブに行くと伝統のあるホールは特によく

入り口であったり、あるいは各自の座席に

ビニールに入ったチラシが置いてあります。

そのチラシの会社が関西になると圧倒的に多くなるのがGREENSのチラシです。

帰りの電車に揺られライブの余韻に浸りながら

そのチラシを眺めるのは、ちょっとしたおまけの

楽しみにもなっています。

そのGREENS今年30周年という記念の年として、

フェスなどを企画しています。

なかなか生のライブに行かれることは少ないですが、

そのあとの配信でということも多くなってきてますから、

楽しみですね!

それではGREENSのフェスについてお話していきます。

GREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに とは

今回のフェスのタイトルは

「GREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに」となっていて、

GREENS創立30周年を記念した大イベントです。

GREENSは、関西で有名なので、関西にちなんだアーティストが複数出演します。そこで第二弾として

[ALEXANDROS]

CREEPY NUTS

ORALCIGARETTES

です。

でも「どうして[ALEXANDROS]も?」

と疑問が出てきそうですが、

洋平さんのお母さまは関西の出身なんです。

外国生活が長かったので、

そちらのイメージが強いかもしれませんが、洋平さんたちは

若いころに大阪に遊びに行ったりと「りくろーおじさんのちーずケーキ」
なんかも知ってます。


Sponsored Link

“感謝感激雨あられ”はいつ?

[ALEXANDROS]が出演するのは

2020年11月27日(金)の大阪城ホールです。

ライブは、観客を本格的に収容しておこなわれること

はできません。

そして入り口でのマスクの着用、消毒、席を1つずつ開けるなど

できる限りの対策がされています。

1つのアーティストの場合は、1部、2部に分かれて

換気対策などの時間を設けますが、今回は

アーティストごとに時間があくのでそこを利用するのでは

と思います。
 
アレキサンドロスがGREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに!3
 

 
 

さすが関西人!

 
フェスの金額は
 
前売り料金 ¥6,930-(ロック30周年)
席種 指定席
すべて電子チケット受け取りです。

電子チケットは、あらかじめ決められた

電子チケットのアプリをインストールしておく

必要があります。

さらに中高生など、支払いのために

現金を持ち歩くということをしなくても

あらかじめ電子決済をしておけば大丈夫です。

しかもカードが親の名前なので使えないと

考えるかもしれませんが、実際にライブに行く人の名前が
登録できますので、中高生ももちろん行かれます。

 
 
詳しくはこちら⇒GREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに

大阪城ホールの収容人数は

 
ここからは、おおよその人数を

見ていきたいと思います。

ステージの作りや、照明の関係、PAの配置などで

人数も変わってきますから、

1つごとに座席をあけた場合の
ライブはどのくらいになるのか、

イメージしていきましょう。

大阪城ホールの本来の収容人数は

最大収容人数:16,000人

・アリーナ:4,500人
・客席:9,000人

・立見席:2,500人

が標準的な配置です。なので8000人弱の収容人数と考えて

いいのではないでしょうか?

 
 

アレキサンドロスがGREENS30thAnniversaryLive感謝感激あめあられに!最後に

コロナの前までのライブでは、
観客同士が肩をつけて腕を振り上げ立ったまま

というスタイルでした。

さらに激しいライブになると観客が頭の上から転がって来る!

なんてこともあったりと

熱狂することに別の楽しみを加えていたともいえます。

ですが、コロナ禍でのライブはその今までのライブとは
全く違う新しい形
を作り出しつつあります。

これから先、もっともっと工夫を凝らした近未来的なライブも
楽しめるようになるかもと思えば、次のまた次を見たい
ものですね。

 


Sponsored Link