akinoriharuyuu

アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も

アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も4

Sponsored Link

アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も1

春が来て、さらにはマスクは自主判断になりました。
ずーっとマスクで顔を隠していたような感じもします。
なのでなんかくすぐったいような恥ずかしいような。

ですが、様々なイベントでマスクを着けていた私たちにとって、
一番マスクが似合わないのは、
結婚式の花嫁さんかもしれませんよね。

しかも人数も減らしたり、
結婚式を行わないで結婚したカップルも
たくさんいらっしゃったのではと思うと、
本当にすごいことが世界的に
起こっていたんだと改めて思います。

ですが、今年結婚を予定しているカップルさん達の中には、
以前のようなスタイルで
たくさんの人に祝ってもらいたい
と思っている
人々もいるのではないでしょうか。

結婚式を大々的に行うとなると
とにかくたくさんの決め事や準備が本当に大変です、
でもだからこそ思いのこもった
自分達の式にしたい!
力が湧いてくるというカップルもいるのでは。

その中には、アレキサンドロスの大ファンで
式の間の音楽に
アレキサンドロスの曲をぜひ使いたい!
と思っている人もいるのではないでしょうか。
アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も4
もしアレキサンドロスの曲を使って
結婚式を進行してみたい。
と思っているカップルのために
進行に合わせたセットリストを作ってみました。
もしよければ参考にしてみてください。


Sponsored Link

今時の結婚式のミュージック

結婚式というと頭の中では「ジャジャジャジャーン」と
あのウエディングマーチが流れるのは
私だけでしょうか。

ちまたでは「定番の結婚式邦楽ソング」なんていうのもありますし、
その曲の多くは近年に
邦楽ランクインした曲がたくさん見受けられます。

やっぱり一生に一度のこと。
大好きなアレキサンドロスを使いたい!
そんなカップルさんに
結婚式をイメージしたアレキサンドロスの曲を
使ってみたい方は多いのではないでしょうか?
アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も2

披露宴は楽しく笑顔がこぼれるような曲

アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も3

●披露宴のモデル進行

♡披露宴開宴・新郎新婦入場(5分)♡

FEEL LIKe

さわやかでかつ軽快なリズムのいい曲なので、
入場する場面によく合います

♡新郎新婦紹介(5分)♡

風になって
風になってのMVはこちら

ギターの冒頭からじわじわと疾走感が増してくるのが
司会者の声に邪魔にならないくらいの音量
で。

♡主賓スピーチ(10分)♡

ハナウタ

情緒ある昔懐かしの心に響く曲です。

♡乾杯発声者挨拶・乾杯(5分)♡

starrrrrrr feat.GEROCK

もちろん乾杯のシャンパンのシュワ―っとしたイメージです。

♡ケーキ入刀・ファーストバイト(10分)♡

閃光サビ

Youtubeなどでも特にショートに使われる瞬発力のある曲です。
この曲はサビでバイトし終わるタイミングが丁度いいかも。

♡料理・提供スタート・歓談(15分)♡

♡新婦中座・新郎中座(20分)♡

アルペジオ

BGMとして邪魔にならない音量で薄く流れるように。

♡プロフィールムービー♡

涙がこぼれそう

♡新郎新婦再入場(5分)♡

♡テーブルラウンド(20分)♡

Famous Day

♡余興・歓談タイム(10分)♡

You’re So Sweet & I Love You

♡新婦の手紙・両親ギフト贈呈(10分)♡

Rock the world

♡両家代表挨拶(5分)♡

Pray

♡新郎謝辞(5分)♡

今まで君が泣いた分取り戻そう

ここは、花嫁様がグッと心を揺さぶられるシーン。
今までのいろいろなことを思い出すのにピッタリの曲です。

♡新郎新婦退場(5分)♡

Dracula la

♡エンディングムービー(5分)♡

Your song

♡お見送り(10分)♡

ワタリドリ

 

 

晴れ晴れとした気分でお開きにしてほしいので
前向きで自然と歩き出せるようなこの曲
にしました。

アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も 最後に

結婚式を盛大にするとなると、その日に向けての本当にたくさんの準備が必要になります。
その中でも当日に流れる音楽は、進行と余興の合間に流れるタイミングがとても難しいことですよね。
それでも一度しかない大イベントにかけてきたカップルには、
その日々の楽しかったこと、困ったこともあるでしょうし、
様々な思いをアレキサンドロスの歌に溶け込ませてみては
いかがでしょうか。
アレキサンドロスの結婚式ソングは?結婚式におすすめの曲や人気曲も5


Sponsored Link

alexandrosにメンバーカラーはあるの?ファンからのイメージカラーも

alexandrosにメンバーカラーはあるの?ファンからのイメージカラーも2

Sponsored Link

alexandrosにメンバーカラーはあるの?ファンからのイメージカラーも1
 
みなさんの中には、目にしたこともあるという人もいるかもしれませんが、
アイドルなどのグループになると、いわゆる「推し」を目いっぱい応援するために、
それぞれのメンバーのカラーで応援するっていうスタイルがありますよね?

これってアイドルに限ったことなのでしょうか?
筆者が知っている限りの話ですが、
バンドでもメンバーカラーに似た位置づけの物ってあるような気がします。

例えばギターやベースになるとお気に入りの色を取り込んで
その色のベースやギターを見るとやっぱりその人を想像するなんてことです。

ではアレキサンドロスはどうでしょう。

アレキサンドロスは、バンドそのものカラーをライトグリーンにして、
ファンの中では、そのちょっと薄い緑色を「ドロスグリーン」と呼んでいます。

それなら個人ごとにメンバーカラーが存在するのでしょうか?
見ていきましょう。


Sponsored Link

アレキサンドロスのドロスグリーンはどんな色?

 
alexandrosにメンバーカラーはあるの?ファンからのイメージカラーも2
 
この背景の緑色がドロスグリーンです。
鮮やかな濃い緑でもなくやさしい緑色ですよね。
 
バンドでは独自のエンブレムを作っているバンドが
多いと思いますが、色を特定しているバンドはあまり
ないように思います。
 
 

メンバーカラーはあるの?

 

 
ここにツイッターに挙がったネクタイを色分けした
アレキサンドロスのメンバーの写真があります。
 
これをみてみると

サトヤス イエロー からのリアド?
ヒロさん オレンジ
洋平さん グリーン
白井さん レッド

ロゼさん もちろんロゼワイン色

となっています。
どうでしょう。ファンの中には、この色分けを参考に
それぞれのメンバーの「推し」に合わせて
色を意識している
人もいるようです。
 
写真は公式ですが、色分けは特に公式というわけではありません。
ですが、なんとなく色のイメージとメンバーが似合っている感じが
しませんか?
白井さんは、ギターも赤い色のギターを持つことも結構ありますし、
Tシャツなんかも赤だったりが気になると多い感じがしてきます。
 
 

alexandrosにメンバーカラーはあるの?ファンからのイメージカラーも最後に

 
 
もしメンバーカラーが存在すれば、それはそれで
ツアーの際のグッズなどにも活用できます。
しかもそういったグッズを集める人が増えるのでは
ないでしょうか。
 
今回のこのメンバーカラーについては
公式のものではありません。
ですが、ファンの人達がこの色を意識しているということなので、
じわじわとそのイメージは頭のどこかにあるのではと思います。
 
ファッションにもこだわりのあるアレキサンドロスですから
ファンがこういうことを考えていること
もしかしたらちょっとだけ頭の中に意識してくれているかもしれませんね。


Sponsored Link

Alexandrosのファンおすすめ!人気曲や定番曲は?いい歌詞といえば!

Alexandrosのファンおすすめ!人気曲や定番曲は?いい歌詞といえば!1

Sponsored Link

Alexandrosのファンおすすめ!人気曲や定番曲は?いい歌詞といえば!1

TBSドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」
中盤に入りつつあります。
川上洋平さんは、
このまま第3話のところで
フェードアウトしていくような
感じもしますよね。
しつこさのない
かっこいいキャラ
と言ったところでしょうか。
グランピングのような
アコースティック版の爽介&響子さん
「なごり雪」は真冬の寒さの中で
透き通る歌の演出でした。

なのでドラマ出演を「俳優として」の洋平さんには
ファンとしてひいき目にいいと見てしまいますが、
ファンではなくても
さらっとしていてよかったのではと思います。

そんな川上洋平さん
それまで知らなかった人にとって
印象に残ったことには間違いないでしょうね.

その川上洋平さんがヴォーカルを率いる
アレキサンドロスに興味を持って
いただけたでしょうか?

もし「どんなバンドなんだろう?」「どんな曲を唄うのだろう?」と
思ったとしたら、アレキサンドロスとしては大成功です。

Alexandrosのファンおすすめ!人気曲や定番曲は?いい歌詞といえば!2

でも何枚もアルバムも出ているし、
どんな曲を聴いたらいいのかわからない。
そんな興味のある人たちに
お薦めの曲を10曲ピックアップしてみました。

Alexandrosのファンおすすめ!人気曲や定番曲は?いい歌詞といえば!3

よかったらきいてみてください。


Sponsored Link

ファンおすすめ曲は

一言でいうとアレキサンドロスは、
疾走感にのせた洋平さんの歌声が響く
かっこいいバンドです。

洋平さんは、帰国子女ということもあり、
英語が堪能です。ですから、
英語が半分を占める曲もたくさんあるのですが、
その歌詞も「日本人ならこう考える」
と思えるような表現がよく使われています

Alexandrosのファンおすすめ!人気曲や定番曲は?いい歌詞といえば!4

そして長く続けてきたバンドではありますが、
「ワタリドリ」がヒットするまでは
かなり苦労を重ねてきたバンドなので
落ち込んだ時やうまくいかない時に感じる気持ちを
表現するのが特にうまいバンド
です。
その反動として勢いづいた時の疾走感につながり、
曲のテンポがあがる
ともいえるのではないでしょうか。

Rock The World

映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』主題歌

アニメ映画ですが、アメリカの「スタンドバイミー」「グーニーズ」を思い出すような冒険ストーリー。
少年は、冒険に出ることで様々なものを見つけ
成長する
ことを洋平さんが唄っているようです。

ドロス 1/16 But wait. Tour? 2022 相模大野
凱旋講演より

相模原は、川上洋平さん白井眞輝さんサトヤスの高校のあるところで、
小田急線の通り道です。
コメントでは「下北まで20分くらいだよ、近いよ」
などと言っています。
が、この小田急線の混み方はとんでもないもので、
気楽に「近いよ」なんて言っている
メンバーの強靭な体力に感嘆ものです。

人気定番曲は

閃光

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』主題歌
A theme song of a『Mobile Suit GUNDAM Hathaway』

鳴らない言葉をもう一度描いて
赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
哀しい世界はもう二度となくて
荒れた陸地が こぼれ落ちていく 一筋の光へ

この曲はハロウィンのあたりから
かなり使われる
ようになっています。
サビに入るところからがショートやtiktokにマッチするようで
今でもよく使われています。
ここの歌詞は、タイトルの「閃光」
光の部分を物語化した様子。

映画も複雑な展開から展開へと
かなり細かい主人公の心情を描いています
が、
それを光の動きに例えたもの。

Run Away

この曲が今も歌われているということは、
洋平さんが帰国し、そして自分らしい日本人に
なるまでの厳しい日々が「過去」と言えるほど
自分らしい自分になれたからこそという一曲
です。

聞いただけでは「帰国子女」は憧れのようなイメージを
受けたりします。

ですがほとんどの帰国子女が日本という独自の世界、文化に
再び馴染むのにはそうとうな葛藤があるようです。

アルペジオ
(PlayStation®4 用ソフト「JUDGE EYES:死神の遺言」主題歌)

MVで出演している木村拓哉さんは、カメラマンの役で登場です。
が役ではなく本当に木村拓哉さんが回しているカメラの画像が使われているんです。

どーでもいいから

「YouTube Premium 2022年夏のキャンペーンCMソング」

#YouTubePremium

どーでもいいから
泣いてないで
笑ってごまかしてごらん

このフレーズは、曲の中に
2回続けて登場するところが
2回あります。
タイトルも「どーでもいいから」
ということで、
その内容も本当にどうでもいいの?
と思いきやそこに洋平さんらしい
「力抜いて」「いつも通り」ということを
さりげなく導く曲
なのでは
と考えます。

Famous Day

静から次第に上がる勢いにこの感じがロックバンドだと思わせます
最後のプールに飛び込むシーンは
カンフー大好きな白井眞輝さん
スタイルをマネして飛び込むもので
アルバム「ALST」の表紙を飾っています。

Dog 3

何といっても猫大好きアレキサンドロス
猫の曲ではなく「犬」を題材にしていることが
とてもおもしろい。
しかもアメリカの漫画のような吹き出しが
より一層コミカル
さをだして
興味が湧くのではないでしょうか。
 
 

歌詞がいい曲は

 
city

頭の中グルグルと
迷い 戸惑い 彷徨いながら
ここはどこですか
私は誰ですか

アレキサンドロスのメンバーが大人になってからの
うまくいかない葛藤を描いた初期の代表作
なかなか音楽の道が開けない。
どうしたらいいかわからない。
でもこの状況にいる自分をなんとかしたい。
怒りやもどかしさ、やるせなさが
すべて込められた一曲
です。

Stimulator

ロッカーからロッカーが出てくるなんて
ちょっとユニークですが、
この曲は、正統派のアレキサンドロスといった曲です。
とはいえ全力疾走で引っ張られるような
これがアレキのロックです。
 
 

Alexandrosのファンおすすめ!人気曲や定番曲は?いい歌詞といえば!最後に

最近それぞれメンバーがいろいろなことに挑戦を始めた
アレキサンドロス
その中でも特に忙しいのはやはり洋平さんでしょう。
年末にはエッセーを出し、今年からは俳優業とモデル
それでも現在回っているツアーもとてもパワフル
なようで、
最近の流行りのアンコールをスマホOKの映像でも動き回る姿が映っています。

そんなツアーでのパフォーマンスにも
音楽以外のところでの経験が役に立っているのかも
しれませんね。
まだまだ今年も始まったばかりですが、
ライブもだんだんと
声出しなどできるようになってきているようなので、
今までの分だけ取り戻していきたいですね。


Sponsored Link

アレキサンドロスの通称(略称)は?歌声の特徴やバンドの魅力も!


Sponsored Link

アレキサンドロスの通称(略称)は?歌声の特徴やバンドの魅力も!1

テレビドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」が始まりました。
どうですか?登場人物はそれほど多くはありませんが、
やはり爽介夏木マリさん親子は
インパクトがありましたよね。
帰ってきたシーンなどは
息子の爽介さんを出迎える湯婆婆?ではなく響子さん
まったりとした声がインパクトありすぎです。

そして爽介のことを知らないで見ていた人は
「誰?この人?」と
思ったかもしれません。

それもそのはず、爽介こと川上洋平さん
本職はアレキサンドロスというバンドのボーカルギター。
といっても「アレキサンドロス?」
と全く知らない人もいたかもしれませんね。。

でもすごく気になる人だなと
初回を見て思った人も多いのでは?
この先の展開からして
主人公の二人に絡んでくるのは間違いなし。
そんな重要な役をキャスティングされるようになった川上洋平さん
そしてアレキサンドロスが気になった人に
どんなバンドなのかを
書いてみたいと思います。


Sponsored Link

アレキサンドロスをファンは何というの?

アレキサンドロスを知っている人だとしたら
おそらく「ワタリドリ」が最初かなと思います。
「ワタリドリ」の大ヒットによって
今のアレキサンドロスがあるとも言える大事な曲ですが、
2015年3月17日発売の今から約8年前の曲なんです。

 
それまであまり注目されずにいたアレキサンドロスが一気にメジャーへと
駆けのぼります。

そしてアレキサンドロスという名前ですが、
ちょっとそのまま言うと長い
感じがしませんか?
なのでファンの中では愛着を込めて
「アレキ」という人と「ドロス」という人に分かれて
名前が呼ばれています。
ちなみに「アレキ」は関東、「ドロス」は関西でよく聞きます。
筆者もブレイクした時に
たまたま関西に在住していたことから
「ドロス」と言っています。

アレキサンドロスの曲はどんな?

とにかくロックテイストの中のロックで、
ステージから溢れ出す疾走感が魅力のバンド
です。
そしてなんといっても高音が気持ちよく通り
音域も広い、音もドラムのテクニックの映える
かっこいい曲が一杯
あります。

 

 
全ての曲を爽介さんこと
川上洋平さんが作詞作曲していることもあって、
英語の歌詞が多いのも特徴の一つだと思います。
英語の歌詞が多いのは、
洋平さんが帰国子女だということで
メンバーの中にもベースの磯部寛之さん
同じく帰国子女という偶然が重なり
バンド内のトークも英語が混ざる
インターナショナル出身あるあるなんです。

 
ですが、日本に帰国してからのほうが長いこともあり、
日本人的な繊細な歌詞の曲
も聴けるようになりました。

アレキサンドロスの魅力は?

 
それはなんといっても
売れるまで長かった下積み時代から這い上がった
熱のあるバンド
ということではないでしょうか。
 
なので曲を聴いていると
前向きになれる曲が多く、
聴き終われば自分も
「よし!」と思えるようになっていく
力強いパワーをもらえます

アレキサンドロスの通称(略称)は?歌声の特徴やバンドの魅力も!最後に

 
アレキサンドロスは、
日本のみならず世界に向けて
活動をしていこうとしているバンド
です。
ですが、これだけSNSが発達している現在には、
いい曲は必ずどこかの国の誰かが
聴いて気に入ってくれます。
 
アレキサンドロスは、
一年のうち時間があればニューヨークに行って
レコーディングしたりと肌で世界を感じ取り、
その思いを曲に乗せて人々に届けてくれます

そんな洋平さん達の思いが詰まったアレキサンドロスは、
たくさんの曲をすでに
リリースしていますから、
気になったらぜひ聞いてみてください。


Sponsored Link

アレキサンドロスの12/26以降の年末ソングって?おすすめポイントは

アレキサンドロスの12/26以降の年末ソングって?おすすめポイントは1

Sponsored Link

アレキサンドロスの12/26以降の年末ソングって?おすすめポイントは1

どんな風にも例えがたく、
でもみんなが同じ気持ちになるってありますよね。
なんて思えてならないのが
アレキサンドロス「12月26日以降の年末ソング」という曲。

12月24日はクリスマスイヴ
そして25日はクリスマス
日本人にはそれほど多いとは思わないキリスト教信者ですが、
なぜかとにかくどこでもお祭り気分で盛り上がるのがこの2日間

その反動もあってかあとの26日から31日までの間
なんともせつないようなしんみりしたような
それでいてせわしなく
ただ新年に向けて時間が経っていく様子を描いたこの曲

普段は爆弾級のノリのいい洋平さんの曲とは違って
この曲は人々が誰もが感じる様々な気持ちを唄った曲です。

そんな12月26日以降の年末ソングをご紹介します。


Sponsored Link

いつの曲なの?

この曲は、アレキサンドロスになる前の[Champagne]時代の
3枚目のオリジナルアルバムに収録されています。
しかも発売のアルバム『Schwarzenegger』(シュワルツェネッガー)は、
2012年4月4日RX-RECORDSからリリースされた
もう10年以上も前の曲なんです。

ですがそんな月日が経っていることを全く感じさせず
アレキサンドロスにとってもファンにとっても
年末になると絶対に聴きたくなる
季節ソング的な位置にある曲
です。

 

 

おすすめポイントは

アコースティックギターのシンコペーションが
心地よい始まりで
その透明感が
12月の冬の寒さの澄み切った様子を表現
しているかのようです。
そしてこの曲では、
ほとんど英語が使われていません。

そんなところも英語がそれほど得意ではない?日本人にとって
日本語で想像できるところに気持ちが持って行かれます

この曲の魅力は?

静かな曲の中にも
いつまでも人間は
失敗と反省を繰り返すけど
同じくらい挑戦と希望を捨てきれない

という歌詞には、その先の自分達を夢見て奮闘しようとする姿や

都合の良いことだけ覚えておきながら
ああ何か 忘れてないか
周りのせいにしてばかりの自分を
大いに反省して

とあれこれ葛藤している姿がうかがえます。
大きな希望があればそれだけ大きな努力も必要なことを
もう一度確かめている
ようですね。

アレキサンドロスの12/26以降の年末ソングって?おすすめポイントは 最後に

この曲には、MVのような画像がありません
Youtubeには曲だけがのっています。

ですが、それは人々がそれぞれ過ごしてきた一年を振り返る時に、
それぞれの映像があり、
それぞれのこれからを考えていこうとする
には
映像がいらないと判断したのかもしれません

アレキサンドロスだけの年末の曲ではなく、この曲は、
多くの人に似合うとても素敵な曲です。

10年を過ぎた今でも毎年聴きたい曲として
たくさんのコメントがあるくらいですから、
それぞれの思いはきっと
この曲のどこかの歌詞と重なるのでは、
だから毎年聴きに来る人が
いるのではないでしょうか。


Sponsored Link

アレキサンドロスの白井さんが結婚!第一子も?Twitterに報告が!

アレキサンドロスの白井さんが結婚!第一子も?Twitterに報告が!1

Sponsored Link

アレキサンドロスの白井さんが結婚!第一子も?Twitterに報告が!1

新年早々、いきなり素敵なニュースが飛び込んできました。
なんとアレキサンドロスギター白井眞輝さん
2021年にご結婚し、さらに赤ちゃんが生まれた!ということ。
ですがまーくんのお相手の方が一般の方ということで、
表に出ている情報は最小限になってはいますが、
その内容をご紹介していきます。


Sponsored Link

まーくんからのお知らせはどんな?

突然ではございますがこの度わたくし白井眞輝は2021年に
一般女性の方と入籍しました事、
そして今年、第一子が産まれました事を併せて
ここにご報告させていただきます」と伝えた。
「これからも[Alexandros]のギタリストとして
日々精進して参りますので
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします
引用:白井眞輝コメントから

という内容のもの。
さらに加えると
2022年12月30日に公式サイトで、
2021年に結婚し、
2022年第1子が誕生していたことを発表
したとのことです。

 

まーくんがコメントを出したタイミングは?

これまで結婚の話は
全くといってなさそうなアレキサンドロス
といっても洋平さん磯部さんまーくんも40歳。
彼女がいるにしても、
それが結婚に結びついても
全く不思議なことではありません。

ですが、2021年と言えば
アレキサンドロスというバンドに
とてつもない変化が訪れていたとき。
そうです。サトヤスドラムが叩けない病気にかかり
勇退せざるを得ない事態
となり、
この先のことでバンド自体が問題を抱えていた時です。

バンドに台風レベルの問題が起きている、
そんな時だからまーくんおめでたいメッセージを
控えていたのかもしれません
ね。

まーくんと言えばいつも洋平さん磯部さんとのバトルを止めるしっかりした
性格です。
まーくんが仲裁してこそ成しえた6年間の同居生活でもあります。
なのでおそらく「今はそのタイミングではない」
という判断があったのでしょう。

最低限のコメントの意味は?

わかっていることは、
一般の女性で昨年赤ちゃんが生まれたということだけです。
まーくん自身もいつも寡黙で
それほどワイワイするタイプではありません
から、
お相手のことを気遣って
必要なことだけの告知
になったのではないでしょうか。

公表したワケは?

ロッカーの中には、

そういったことも伏せて活動している人も多くいます。
ですがここからは筆者の推測ですが、

赤ちゃんが生まれる時にも
堂々と会いに行かれ、その後の成長にも一緒に関わっていきたい
という強い気持ち
があったのではと思います。
赤ちゃんが生まれれば当たり前に
父親も病院に行くことですし、
その時に病院のスタッフにも先生にも会うわけですから、
隠しきれるということもないでしょう。
そんな真面目なまーくんの思いが公表に繋がったのだと思います。

いきなり5人家族になったような感じでしょうか?

まーくんのお家には、
すでに猫のマーシャとルアンがいます。
そして奥様と赤ちゃんが増え大家族になりますよね。
ですが、ツアーなどで家を空けがちで
仕事もサラリーマンのように
決まっている時間ではありません。
そんな中で奥様と赤ちゃんがさみしくないよう
猫ちゃんを迎える
というところにも、
まーくんのやさしさを感じます。

まーくん猫ちゃんを飼い始めた時、
ちょっと「あれ?」と思いました。
ツアーの時に猫のお世話は誰がしているのだろう。
という疑問です。
今はペットホテルも充実しているので、
そういうところも利用しているのかもと思っていたのですが、
ちゃんとお世話をしてくれる人がいたのですね。
アレキサンドロスの白井さんが結婚!第一子も?Twitterに報告が!2

アレキサンドロスの白井さんが結婚!第一子も?Twitterに報告が!最後に

普通の生活をしている人達ならば、
すぐによろこんで「結婚しました」と言えます。
ですが、一般の人と違い芸能人やバンドマンは、
公表するのにもどうしても慎重になります。
誰もがわかっていて、
ファンもいつかは誰かと結婚するのだろうという気持ちの中で
少しだけずっとそのままいてほしい
なんて
思ってしまうこともあるのではないでしょうか。
 
ですが、まーくんは、
専門学校を卒業して会社員となり、
そしてプロになった苦労人
そんな真面目で努力家のまーくんなので
きっと素敵な家族になって
あたらしい音色を作り出してくれる
でしょうね。


Sponsored Link

川上洋平さんが夕暮れに、手をつなぐ(ドラマ)出演!どんな役なの?

川上洋平さんが夕暮れに、手をつなぐ(ドラマ)出演!どんな役なの?2

Sponsored Link

川上洋平さんが夕暮れに、手をつなぐ(ドラマ)出演!どんな役なの?1

2022年を振り返ってみると、
アレキサンドロスにとっても川上洋平さんにとっても
これまで以上に充実した1年を過ごしてきたのでは
ないでしょうか。

しかも川上洋平さんは、
バンドとしての音楽活動以外にも
ファンも驚くようなハイブランドのアンバサダーや
お笑い番組のゲストなど、
とにかく幅を広げた一年
となりました。

そうした1つ1つの経験は
もちろんアレキサンドロスの音楽にも反映されていくはずで、
新しいリズムが次のアレキサンドロスを作っていくことに
なりそうです。

と秋から年末にかけてのことだけでも
お腹が一杯になりそうですが、
もう新春の川上洋平さん
ドラマの出演が決まっています。

今回は、主題歌として作曲も手掛けたドラマに
出演する
とのことなので、
そのわかっている内容を見ていきましょう。


Sponsored Link

ドラマのタイトルは何?

 

今回のドラマは、2023年TBS通う10時より㋀にスタートする
広瀬すずさん永瀬簾くん主演「夕暮れに、手をつなぐ」
というラブストーリーです。と永瀬簾くんは、ジャニーズのキンプリに所属していますが、
2023年にキンプリの3人がジャニーズを退所することが決まっています。
そうした中でおそらくこのドラマへの出演が決まっていたのでしょう。
永瀬簾くんにしてもこのドラマにかける意気込みは
かなりのもの
ではないでしょうか。
川上洋平さんが夕暮れに、手をつなぐ(ドラマ)出演!どんな役なの?2

主題歌は?

家入レオさんの唄う「空と青」になります。
この曲は、作詞が脚本家の北川悦吏子さんで作曲が川上洋平さんになります。

 
そして脚本のほうも北川悦吏子さんが担当する
これだけでもかなり期待してしまいますよね。

この曲の
曲は私、川上洋平が作っております。
“家入レオ”が自分の曲を歌う、
なんてやっぱ嬉しいもんですね。
自分で書いて自分で歌うと、
曲の良さが……どっちかというと押し付けがましくなるんですよね。
「どうだ、いいだろう!」「聴け!!」みたいになるんだけど(笑)。
でも人に歌ってもらうと自分も客観的な目線になるから、
「この曲、良かったんだな……!」という感じ?(笑)。

と自信満々の洋平さんですが、
この曲はⅠ年前のドラマ「うちの子は彼氏ができない」
でも主題歌として使われています。
その時の脚本も同じく北川悦吏子さんです。

 

川上洋平さんが出演?

そうなんです。川上洋平さんドラマに出演します。
しかもかなり個性的なキャラとして。
なんといってもあの夏木マリさんの息子役
ですので。

本作は、九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬すず)が、
幼馴染みの婚約者を追って上京した先で、
音楽家を目指す青年 海野音(永瀬廉(King & Prince))
衝撃的な出会いを果たすことから始まる胸キュンラヴ・ストーリー

連続ドラマへの出演は今回で2作目となる洋平さんが演じるのは、
クールで洗練された見た目とは対照的に、
プライベートでもお笑い大好きな洋平さん
ミュージシャンを目指していた過去があり、
音とは音楽の話ができる気心の知れた関係と設定
されています。

今は単身ニューヨークで暮らしており、
一時帰国中にそう簡単に行くかは別として
結婚相手を探しています。

川上洋平さんが夕暮れに、手をつなぐ(ドラマ)出演!どんな役なの?最後に

2022年には、アレキサンドロス以外の仕事として、
モデルやエッセイ集を発売するなど、
大いに幅の広い分野に
飛び出した洋平さん

その中でも自分からどうしてもオファーを取り、
出演が決まったのが
中部地域のみの放送ですが「上田・太田」
洋平さんは、
お母さまが関西出身ということで
笑いが自然に身についている人

見受けられます。
なので、今回の爽介役も見た目とのギャップが
たまらない役どころ
となりそうです。

このところのドラマは、
自分達の感想や予想をYoutubeにあげ、
そのところからドラマ繋がりができ、
さらに楽しめるものとなってきたこともあり、
そんなみんなで推察しながら
次の回を楽しみにするようなドラマ
だったら
とわくわくしますよね。


Sponsored Link

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も1

Sponsored Link

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も1

国立代々木競技場第一体育館​での最終日、
『But wait. Arena? 2022 supported by Panasonic』ツアーも終わり残すところ日本最大の年越しロックフェス
「カウントダウン・ジャパン 22/23」千葉・幕張メッセで4日間の12月28日が今年の締めくくりとなったアレキサンドロス

ですが、すでに1月のフェスの出演が決定しているので、
新年の第一弾としてご紹介します。


Sponsored Link

アレキサンドロスが出演するフェスは何か?

アレキサンドロスが出演するフェスは、
FUKUOKAMUSICFES.2023と言い、
音楽都市福岡として旗を挙げた
福岡の福岡paypayドームでのフェス
になります。

他のフェスと少し違うのは、
プロ野球球団 「福岡ソフトバンクホークス」
音楽専門チャンネル    「スペースシャワーTV」
セレクトショップ     「BEAMS」
3社がプロデュースする複合型の音楽フェスという感じでしょうか。

日にちは?チケットはいくら?

2023年1月28日(土)
OPEN 9:30 / START 11:30 ~21:00

通常チケット
9,500円(税込)

ゆったりシートチケット
11,500円(税込)

プレミアムチケット
25,000円(税込)

さすがにドームを使ってのフェスを行うだけあって、
いろいろなタイプのシートが用意されています。

しかもグッズには「BEAMS」が
プロデュースしていることもあり、
とにかくおしゃれ

チケットなどの詳細はホームページで確認できます。
公式ホームページはこちら

すでに決まっている出演者は?

[Alexandros]
神はサイコロを振らない
クリープハイプ
SUPER BEAVER
Novelbright
04 Limited Sazabys
マカロニえんぴつ
緑黄色社会
yama

とフェスの顔ぶれもベテランから
最近話題のアーティストまで出演します。

FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も 最後に

いろいろなアーティストを見ることの楽しみがあるフェス。
ですが、なにかと不便な点も。例えば着てきたダウンコートが
置けない、荷物が多くなってしまうなどなど。

その点、FUKUOKAMUSICFES.2023は、
シートが決まっているので、
そういったことも気にせず楽しむ
ことができます。

アレキサンドロスの曲は、長年培ってきた路上ライブや
年間1位に輝く程フェスの参加の多かったバンドだったり、
やはりライブの様子が一番です。

新年最初は、アレキサンドロスのライブなんていうのは
いかがでしょうか。


Sponsored Link

ドロスのCMで流れる有名曲や定番曲は中毒性が高い!人気なおすすめも!

ドロスのCMで流れる有名曲や定番曲は中毒性が高い!人気なおすすめも!11

Sponsored Link

ドロスのCMで流れる有名曲や定番曲は中毒性が高い!人気なおすすめも!11

コロナ禍によって、おうち時間で過ごすことがまだまだ多い日常。
加えて寒くなってくると家でのんびりしていたい。
そんな気持ちになりませんか。
それならアレキサンドロスを聴きながら暖かいドリンクでも
飲んで過ごしませんか。

ということでプレイリストをアレキサンドロスのCMに起用された中から
作ってみましたのでご紹介します。


Sponsored Link

中毒性の高い有名曲や定番曲は

ワタリドリ

ショウゲート配給映画:『明烏 』主題歌
アサヒビール :「アサヒ ザ・ドリーム」CM
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:『 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 』
SUBARU (自動車):「 XV 」 CM
プラネタリウム:「スターサファリ アフリカ・星降る動物の楽園」

アレキサンドロス代名詞的名曲です。
この曲が今のアレキサンドロスに繋がる一歩であったのはもちろんのこと、
いつまでも新鮮さを失わない曲です。

I want u to love me

毎日放送 MBS/TBS系ドラマ『女くどき飯 Season2』主題歌
NEC :『LAVIE 』TVCM
『KKBOX 』TVCM

ワタリドリI want u to love meなどは、
1つのスポンサーからのオファーではなく
複数のスポンサーから登用されることがあり、
それだけ曲のメディアリテラシーに対応できるのでは
ないかと思います。

無心拍数(むしんぱくすう)

NHK Eテレアニメ『アオアシ』OP。

ボーカルの川上洋平「本当に大好きで大切な漫画です。
読み始めて気づいたら朝になっていました」

「アクセル全開に仕上がりました」
と言っています。

今、FIFAワールドカップ真っ最中。
そのピッチに立てるのは、たったの11人。
その中に入るための青年からを描くのが「アオアシ」

これまでサッカーの漫画とは違い、面白さの中に
サッカーそのもののフォーメーションやシュミレーションも
細かく解説
があり、
ユース高校生選抜の厳しさを描いた作品です。
試合中の息の止まるような緊迫した状況を
「無心拍数」と表現したのは
アレキサンドロスもライブの時にこんな感情を
持つのかもしれませんね。

どーでもいいから

YouTube 『 YouTube Premium 』
「2022年夏のキャンペーン」CMソング

今年の夏のキャンペーンソングでしたから
まだ最近という感じかもしれません。
この「どーでもいいから」というフレーズ。
ちょっとへこんだ時に
かなり効果のあるサプリ
になります。

閃光

松竹配給劇場アニメ『 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 』主題歌

10月末日のハロウィンでは、
疾走感のある曲調とアニメのタイアップということが重なり
かなりTik Tokで拡散されました。

風になって

風になってのMVはこちら

SUBARU 「XV」CMソング

タイトルの「風になって」が
もうドライブの爽快感そのものです。

SNOW SOUND

JR東日本 「 JR SKISKI 」CM

冬の季節が来るとどうしてもJR系のCMがきになりますよね。
特にJR SKISKIは、スキー全盛だった頃からの名物的なCM

人気おすすめ曲は

starrrrrrr

ゲロルシュタイナー 「GEROCK 」コラボ曲

スタイリッシュなボトルがドイツ製らしい炭酸水。
ですが、今現在において販売されているものを最後に
日本市場での流通は一旦停止されてしまいます。
炭酸水が強硬水で作られているため強炭酸水ですが、
このシュワ―と浮き上がる泡の感じを
イメージして作られた
もの

Feel like

GLOBAL WORK 2016年秋冬CM

とにかくさわやかの一言。
冬の冷たい空気の澄み切った感じが
よく似合います。

ハナウタ

東京メトロ「Find my Tokyo.」CM

作詞:最果タヒ、編曲:小林武史

作詞、編曲を外部の人間が担当するのはとても珍しく
小林武史さんといえば、Mr childrenMy little loverなど
たくさんのアーティストを手掛ける大物プロデューサーとして有名。
CMの石原さとみさんとアレキサンドロスのメンバーが登場する
浅草のシーンを見るとお出かけしたい気持ちになります。

ドロスのCMで流れる有名曲や定番曲は中毒性が高い!人気なおすすめも!最後に

先日のインスタグラムで洋平さんは、
急遽ニューヨークに出発とあり、
その次の日には、まーTubeで夜の10時くらいに
ニューヨークのタイムズスクエアを歩く
まーくんの動画が配信されています。

国立代々木競技場第一体育館でのライブが
アルバムリリースツアー最終日
12月8日
に控えていますが、
もう海外との壁はほとんど気にならないのかもしれません。
アレキサンドロスの曲が
多くCMやアニメのタイアップに起用されるのは、
そのシーンにあう曲のサビが
イメージどおりに落とし込まれている
からかもしれません。
それができるのは、様々なメンバー達の経験や
前に進もうとする行動の1つ1つが
音楽の素になっている
のかもしれませんね。


Sponsored Link

閃光のハサウェイ(閃光)を公式が!?YouTube動画?ハロウィン仮装も

閃光のハサウェイ(閃光)を公式が!?YouTube動画?ハロウィン仮装も2

Sponsored Link

閃光のハサウェイ(閃光)を公式が!?YouTube動画?ハロウィン仮装も

10月31日ハロウィン
その昔、遠い遠いヨーロッパのお祭り
アメリカへ人々が移民し始めると、
元々のお祭りの形が変化していきます。

さらに日本においては、ここ10年程で、
ハロウィンとは何か?ということよりも
仮装して街中を練り歩くイベントのようになりました。

東京での人の多さは、
おそらく秋葉原池袋渋谷
メインの会場になるかと思います。

そして衣装も年々変化し、本来の
怖いコスチュームの中にアニメの登場人物になりきった
若者であふれかえる
ようになっていきます。

そしてネット上でもYoutubeには
ハロウィンの模様を写したものであふれかえり、
BGMにアレキサンドロス「閃光のハサウェイ」
多く使われていました。

それを見た川上洋平さん白井眞機さんリアドさん
たまらなくハロウィンチックなことをした
いよでしかも公式で投稿しちゃっています。
今回は、そのYoutubeをご紹介します。
 

Sponsored Link


 

閃光のハサウェイがYouTube動画に多い理由!

 
ハロウィン閃光のハサウェイが多く使われた理由として
いくつか挙げられます。
 
それは、2021年10月16日から機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
映画上映が始まり、2022年に至るまでに
その興行収入21,8億円観客動員100万人以上の大ヒットを記録して人気があること。
また機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
疾走感やリズムがショートの短さに合っていることなどがあると思います。
さらにはアマゾンプライムでは配信も始まっています。

https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1443953860205289473?s=20&t=u4NRE2zCiJ-ws1Rzdocdig

ガンダムシリーズは、
『機動戦士ガンダム』シリーズの生みの親・富野由悠季さんによる
同名小説を映画化した作品です。
元祖のガンダムファンから見れば
子供の頃から人気のシリーズであり、
そんな親世代から受け継いだZ世代に人気がでるのも
納得できます。
 
 

公式のハサウェイ動画って?

 
Youtube内のshort動画という1分以内の短編動画が
多く使われていたからか
アレキ公式チャンネルからも
ハサウェイを使ったshort動画がアップされました。
若干洋平さんの頭のあたりが暗いので、
わかりずらいかもしれませんが、
洋平さんハロウィンのカチューシャをしています。
さらに白井さんリアドさんは、同じ動画上で
ハロウィンのカチューシャをしているので
こちらの方がわかりやすいかもしれませんね。
 
 

 

 
 
アレキサンドロス閃光のハサウェイの動画はこちらから

閃光のハサウェイ(閃光)を公式が!?YouTube動画?ハロウィン仮装も 最後に

 
今年のハロウィンは、10月29日が土曜日30日が日曜日
そして本番の31日が月曜日週末からコスプレをして
街を練り歩いている人がたくさん見られました

 
できれば磯部さんの動画も見てみたい!と
思わずにはいられないのは、
本場のアメリカからの帰国子女の磯部寛之さん
その頃はきっと同級生たちとわいわいやっていたのだろうと
想像してしまうからかもしれません。
 
SNSでも「日本のハロウィンが一番最高」
などと外国の方々からいわれるほど有名になった
ハロウィンの仮装。
安全だから安心して楽しめることができれば
もっともっと楽しいイベントになりませんか。


Sponsored Link