
目次
2018年11月21日
アレキサンドロスから
7枚目となるニューアルバム
「Sleepless in Brooklyn」
が発売されました!
今回は、ニューアルバムの
収録曲をご紹介!
アルバムタイトル「Sleepless in Brooklyn」について
アルバムタイトルの
「Sleepless In Brooklyn」
「スリープレス イン ブルックリン」
と読みます。
ブルックリンはアメリカのニューヨークにある都市です。
タイトルを直訳すると
「ブルックリンでの不眠」
ということになります。
実はアレキサンドロスが
曲作りの為に使っているスタジオが
ブルックリンにあるのです!
さらに、ボーカル川上洋平さんの
オフィシャルブログを見ると、
2017年の9月頃に
「ブルックリンのスタジオに篭って
曲作りをしていた」
という記述があります。
また、1993年に
『Sleepless In Seattle』
という、洋画がありましたが、
それをもじっている可能性もありますね。
この作品の邦題は
「めぐり逢えたら」
です。
ブルックリンで
「不眠不休」の楽曲制作をしている際に
「巡り逢った」ものが、
このアルバムに入っている
ということになるのかもしれません。
収録曲の読み方は?意味についても。
それでは、
収録曲について
みていきましょう。
英語タイトルのものは
読み方もご紹介!
02.アルペジオ
03.Mosquito Bite 「モスキートバイト」
04.I Don’t Believe In You 「アイ ドント ビリーブ イン ユー」
05.ハナウタ
06.PARTY IS OVER 「パーティー イズ オーバー」
07.MILK 「ミルク」
08.spit!「スピット」
09.KABUTO「カブト」
10.Fish Tacos Party「フィッシュ タコス パーティ」
11.Your Song 「ユア ソング」
12.SNOW SOUND「スノウ サウンド」
13.明日、また
3曲目の
「モスキートバイト」
文字通りには
「蚊に噛まれた傷」を意味しています。
歌詞の中では、サビの終わりに
「But after all it’s nothing more than a mosquito bite
(蚊に噛まれた程度の傷でしか無い)」
という形でタイトルが出てきます。
大したこと無いから気にしないで前に進もう、
という感じですね。
6曲目の
「パーティー イズ オーバー」
こちらは直訳すると
「パーティーが終わる」という意味になります。
歌詞の中では、
「Party is over, I’m not over
(パーティーは終わったけど俺(の気持ち)は終わっていない)」
というように2つの意味に
被せて使われています。
他の曲も
タイトルと歌詞の関連性を
探してみると面白いかもしれませんね。
数々のタイアップに抜擢!そのタイトルは?
今回のアルバムの収録曲は
13曲中 8曲
が、CMや作品のタイアップに
使用されています!
タイアップとなっている曲と
その作品は以下の通りです。
03.Mosquito Bite (映画「BLEACH」主題歌)
04.I Don’t Believe In You (MINI 3 DOOR/5 DOOR TVCM タイアップソング)
05.ハナウタ (東京メトロ「Find my Tokyo.」CM ソング)
07.MILK (映画「BLEACH」挿入歌)
11.Your Song (PlayStation4用ソフト「JUDGE EYES:死神の遺言」挿入歌)
12.SNOW SOUND (JR 東日本 2016-2017 JR SKISKI CM ソング)
13.明日、また (2017 クロレッツタイアップソング)
映画、CM、ゲームと
様々なところでのタイアップ!
アレキサンドロスの
人気がうかがえますね。
⇒アレキサンドロスのファンクラブの特典は?ライブチケットは当たる?
⇒アレキサンドロスのアルペジオMVに木村拓哉(キムタク)が?歌詞も!
⇒Alexandrosのシングル「カブト」の購入特典は?初回限定盤の値段も!
「Sleepless in Brooklyn」まとめ
いかがでしたか?
アレキサンドロスが
眠る間も惜しんで生み出した
新アルバム
「Sleepless in Brooklyn」
初回限定版には
28曲ものライブ映像を収録したDVDも!
タイアップ曲も多いので
初心者の人でも
聞きやすいアルバムになっています。
ぜひ聞いてみてくださいね。