アレキサンドロスの12/26以降の年末ソングって?おすすめポイントは1

Sponsored Link

アレキサンドロスの12/26以降の年末ソングって?おすすめポイントは1

どんな風にも例えがたく、
でもみんなが同じ気持ちになるってありますよね。
なんて思えてならないのが
アレキサンドロス「12月26日以降の年末ソング」という曲。

12月24日はクリスマスイヴ
そして25日はクリスマス
日本人にはそれほど多いとは思わないキリスト教信者ですが、
なぜかとにかくどこでもお祭り気分で盛り上がるのがこの2日間

その反動もあってかあとの26日から31日までの間
なんともせつないようなしんみりしたような
それでいてせわしなく
ただ新年に向けて時間が経っていく様子を描いたこの曲

普段は爆弾級のノリのいい洋平さんの曲とは違って
この曲は人々が誰もが感じる様々な気持ちを唄った曲です。

そんな12月26日以降の年末ソングをご紹介します。


Sponsored Link

いつの曲なの?

この曲は、アレキサンドロスになる前の[Champagne]時代の
3枚目のオリジナルアルバムに収録されています。
しかも発売のアルバム『Schwarzenegger』(シュワルツェネッガー)は、
2012年4月4日RX-RECORDSからリリースされた
もう10年以上も前の曲なんです。

ですがそんな月日が経っていることを全く感じさせず
アレキサンドロスにとってもファンにとっても
年末になると絶対に聴きたくなる
季節ソング的な位置にある曲
です。

 

 

おすすめポイントは

アコースティックギターのシンコペーションが
心地よい始まりで
その透明感が
12月の冬の寒さの澄み切った様子を表現
しているかのようです。
そしてこの曲では、
ほとんど英語が使われていません。

そんなところも英語がそれほど得意ではない?日本人にとって
日本語で想像できるところに気持ちが持って行かれます

この曲の魅力は?

静かな曲の中にも
いつまでも人間は
失敗と反省を繰り返すけど
同じくらい挑戦と希望を捨てきれない

という歌詞には、その先の自分達を夢見て奮闘しようとする姿や

都合の良いことだけ覚えておきながら
ああ何か 忘れてないか
周りのせいにしてばかりの自分を
大いに反省して

とあれこれ葛藤している姿がうかがえます。
大きな希望があればそれだけ大きな努力も必要なことを
もう一度確かめている
ようですね。

アレキサンドロスの12/26以降の年末ソングって?おすすめポイントは 最後に

この曲には、MVのような画像がありません
Youtubeには曲だけがのっています。

ですが、それは人々がそれぞれ過ごしてきた一年を振り返る時に、
それぞれの映像があり、
それぞれのこれからを考えていこうとする
には
映像がいらないと判断したのかもしれません

アレキサンドロスだけの年末の曲ではなく、この曲は、
多くの人に似合うとても素敵な曲です。

10年を過ぎた今でも毎年聴きたい曲として
たくさんのコメントがあるくらいですから、
それぞれの思いはきっと
この曲のどこかの歌詞と重なるのでは、
だから毎年聴きに来る人が
いるのではないでしょうか。


Sponsored Link