
目次
2022年を振り返ってみると、
アレキサンドロスにとっても川上洋平さんにとっても
これまで以上に充実した1年を過ごしてきたのでは
ないでしょうか。
しかも川上洋平さんは、
バンドとしての音楽活動以外にも
ファンも驚くようなハイブランドのアンバサダーや
お笑い番組のゲストなど、
とにかく幅を広げた一年となりました。
そうした1つ1つの経験は
もちろんアレキサンドロスの音楽にも反映されていくはずで、
新しいリズムが次のアレキサンドロスを作っていくことに
なりそうです。
と秋から年末にかけてのことだけでも
お腹が一杯になりそうですが、
もう新春の川上洋平さん、
ドラマの出演が決まっています。
今回は、主題歌として作曲も手掛けたドラマに
出演するとのことなので、
そのわかっている内容を見ていきましょう。
ドラマのタイトルは何?
今回のドラマは、2023年TBS通う10時より㋀にスタートする
広瀬すずさんと永瀬簾くん主演「夕暮れに、手をつなぐ」
というラブストーリーです。と永瀬簾くんは、ジャニーズのキンプリに所属していますが、
2023年にキンプリの3人がジャニーズを退所することが決まっています。
そうした中でおそらくこのドラマへの出演が決まっていたのでしょう。
と永瀬簾くんにしてもこのドラマにかける意気込みは
かなりのものではないでしょうか。
主題歌は?
家入レオさんの唄う「空と青」になります。
この曲は、作詞が脚本家の北川悦吏子さんで作曲が川上洋平さんになります。
そして脚本のほうも北川悦吏子さんが担当する
これだけでもかなり期待してしまいますよね。
この曲の
曲は私、川上洋平が作っております。
“家入レオ”が自分の曲を歌う、
なんてやっぱ嬉しいもんですね。
自分で書いて自分で歌うと、
曲の良さが……どっちかというと押し付けがましくなるんですよね。
「どうだ、いいだろう!」「聴け!!」みたいになるんだけど(笑)。
でも人に歌ってもらうと自分も客観的な目線になるから、
「この曲、良かったんだな……!」という感じ?(笑)。
と自信満々の洋平さんですが、
この曲はⅠ年前のドラマ「うちの子は彼氏ができない」
でも主題歌として使われています。
その時の脚本も同じく北川悦吏子さんです。
川上洋平がドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」出演、夏木マリの息子役https://t.co/cvDkYq4YoC#夕暮れに手をつなぐ #川上洋平 #Alexandros pic.twitter.com/UrW8KbS1WS
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) December 12, 2022
川上洋平さんが出演?
そうなんです。川上洋平さんドラマに出演します。
しかもかなり個性的なキャラとして。
なんといってもあの夏木マリさんの息子役ですので。
本作は、九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬すず)が、
幼馴染みの婚約者を追って上京した先で、
音楽家を目指す青年 海野音(永瀬廉(King & Prince))と
衝撃的な出会いを果たすことから始まる胸キュンラヴ・ストーリー。
連続ドラマへの出演は今回で2作目となる洋平さんが演じるのは、
クールで洗練された見た目とは対照的に、
プライベートでもお笑い大好きな洋平さんも
ミュージシャンを目指していた過去があり、
音とは音楽の話ができる気心の知れた関係と設定されています。
今は単身ニューヨークで暮らしており、
一時帰国中にそう簡単に行くかは別として
結婚相手を探しています。
/
1月期火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』
新たなキャスト発表
\響子(#夏木マリ)の息子・爽介役#川上洋平([#Alexandros])が決定!
早速撮りたての親子ショットをお届け
空豆(#広瀬すず)と音(#永瀬廉)の恋に爽介も参戦!?
ちょっと変わった3人の関係にご注目︎︎#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/HTundo8NUA
— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) December 13, 2022
⇒FUKUOKAMUSICFES.2023にアレキサンドロスが!会場とチケットの値段も
⇒ドロスのCMで流れる有名曲や定番曲は中毒性が高い!人気なおすすめも!
川上洋平さんが夕暮れに、手をつなぐ(ドラマ)出演!どんな役なの?最後に
2022年には、アレキサンドロス以外の仕事として、
モデルやエッセイ集を発売するなど、
大いに幅の広い分野に
飛び出した洋平さん。
その中でも自分からどうしてもオファーを取り、
出演が決まったのが
中部地域のみの放送ですが「上田・太田」。
洋平さんは、
お母さまが関西出身ということで
笑いが自然に身についている人と
見受けられます。
なので、今回の爽介役も見た目とのギャップが
たまらない役どころとなりそうです。
このところのドラマは、
自分達の感想や予想をYoutubeにあげ、
そのところからドラマ繋がりができ、
さらに楽しめるものとなってきたこともあり、
そんなみんなで推察しながら
次の回を楽しみにするようなドラマだったら
とわくわくしますよね。